‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

神戸で講演。

2016年9月5日 月曜日

週末は神戸でレーザーの講演を行いました。

 

炭酸ガスレーザーの理論や

スキャナー付炭酸ガスレーザーの利点、

当院で行っているホクロやイボ治療、

眼瞼黄色腫の分割治療、

萎縮性ざ瘡瘢痕(ニキビ跡)や開大毛孔(毛穴の開き)

に対するフラクショナルレーザー治療などについて

関西エリアの皮膚科や形成外科の先生方に

お話しをさせていただきました。

IMG_2106

関西の皮膚科や形成外科の先生方と

情報交換させていただく貴重な機会になりました。

 

講演前日は遅い夏休みを兼ねて・・・

こちらに行きました。

IMG_2083

IMG_2100

USJです。

列に並ぶのが苦手・・・ですが、

なんとか楽しんできました。

猛暑の炎天下に長蛇の列に並ぶ中、

日焼け止めを塗りなおす余裕が持てなかったのですが、

ヘリオケアを内服していたおかげで

あまり日焼けせずに済みました。

 

中園

2016日本美容皮膚科学会総会

2016年8月15日 月曜日

学会報告をしようと思いつつ、

すっかりお盆真っ最中になってしまいました。

赤坂クリニックは

お盆期間中も通常通り診療しています。

日頃お仕事をされている患者様が、

お盆休み中にダウンタイムのある治療

を受けられる方も多いです。

 

今年の美容皮膚科学会は

京王プラザホテルで開催されました。

会頭は虎の門病院の林伸和先生です。

林先生の似顔絵入りビスコをいただきました。

IMG_2015

学会前夜には東京ステーションホテルでの

会頭招宴に参加させていただきました。

いつも飛行機利用なので、

東京駅に行くのは記憶では今回が初めてかも?

IMG_2011

IMG_2010

東京ステーションホテル内を案内していただけるツアー

にも参加しました。

☟ たしか一泊18万円の人気のお部屋だそうです。

丸窓や照明がレトロで可愛いです。

IMG_2014IMG_2013

日曜日夕方のセミナーまでたっぷりと勉強

してきました。

IMG_2032

松尾先生と一緒にお食事に。

ユーレイみたいな写真になってましたー(◎_◎)

 

中園

8月といえば・・・その2

2016年8月4日 木曜日

猛暑です。

夏といえば

IMG_2006

夏のお肌のお手入れには

ひんやりとした

イオン導入がおすすめです。

日焼けの後の

お手入れにも最適です。

 

今週末は

吉家先生、松尾先生と一緒に

美容皮膚科学会に参加します。

土曜日・日曜日は木下先生の診療のみになります。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、

しっかりと勉強してきます。

中園

8月といえば・・・

2016年8月3日 水曜日

坂クリニック・木下です。

8月になりました。暑すぎます!

毎年8月1日は

大濠公園の花火大会です。

久しぶりに近くで観ることができ

迫力に感動しました!

IMG_

夏のアイテム

2016年7月22日 金曜日

坂クリニック・木下です。

OhoriPark

梅雨も明けて好天に恵まれ、

紫外線が遮られずに降り注いで

います。

(写真は福岡城天守台からの本日の眺め)

さて、この夏の我が家は

このコテコテのUFOが守って

くれています。

UFO

 蚊からですが・・・。

katori

頼もしいポーズです!

x

 

蓮の花が開く音

2016年7月20日 水曜日

赤坂クリニックのほど近くに

福岡城跡のお濠があり、

睡蓮の群生を間近でみることができます。

春の桜の季節

新緑の季節とともに

睡蓮の季節もとても美しく、

ときにはサギもきており絵になる風景です。

IMG_1966

皆様は

蓮の花が開く音を聴かれたことはありますか?

早朝睡蓮の群生から「ぽんっ」という音が響き渡るのを

不思議に思っていました。

その後とあるTV番組で

蓮の開花音について知りました。

IMG_1967

「蓮の花はゆっくり開くので音はしない」

「蛙が飛び込む音ではないか」

などの否定的な意見も多いようですが、

早朝、睡蓮の群生に響く音は

とても神秘的で

「蓮の花開く音」と信じたいものです。

 

もし赤坂クリニックに早朝到着してしまったら、

蓮の音に耳をすませてみてくださいね。(^^)/~~~

 

中園

☆赤坂クリニック周辺のランチ情報☆

2016年7月13日 水曜日

IMG_1922

赤坂クリニックに来院いただく機会に

時には

美味しいランチを召し上がっていただいて

お忙しい日常の気分転換や

リラックスしたり

素敵な時間を過ごしていただきたいなー

という(勝手な)思いで

ランチ情報をアップしております。

 

今日の

赤坂クリニック周辺のランチのご紹介は、

パッパライライ

福岡市中央区赤坂2-2-22

(092)406-9361

 

赤坂小学校近くの

民家のカフェです。IMG_1961

新鮮なお野菜たっぷりのプレートランチが

ヘルシーで美味しいです。IMG_1964IMG_1965

赤坂クリニックからは

中央体育館・図書館方面へ徒歩10分くらいです。

中園

7月の空

2016年7月9日 土曜日

坂クリニック・木下です。

空模様がいまいちスッキリしませんね。

数日前に夏を感じて撮影した

福岡造船所付近です。

クリニックから徒歩10分ちょっと

にある癒しスポットです。

IMG_0992

クリニックから徒歩15分ほどのランチ情報☆

2016年7月5日 火曜日

いつもお世話になっている方々と

「KUROKI」のランチ

に行きました。

IMG_1889

場所は

福岡市中央区桜坂2-7-11

 

赤坂クリニックから

徒歩だと15分くらいかかるでしょうか・・。

テーブル席が2つとカウンターの小さなお店でした。

ランチはパンからのスタートでした。

(→写真とり忘れ)

IMG_1891IMG_1894IMG_1895

 

お野菜も多く、

ボリュームもあり美味しかったです。

 

 

こちらの場所では来年の2月までの営業で

以降は糸島に移転されるそうです。

糸島の店舗はテーブル数も多く、

テイクアウトなども始められるとか?

新しい店舗も楽しみです。

 

中園

☆赤坂クリニック周辺のランチ情報☆

2016年5月30日 月曜日

赤坂クリニック周辺でランチができるお店

のご紹介です。

大手門にある

ベーカリー キッチン ラッグルッピ

BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI

です。

IMG_1665

1階はパン屋さん。

2階でランチができます。

ランチには自家製パンが数種類ついてきますので、

パン好きの方にお勧めです。

IMG_1667

赤坂クリニックから大濠方面へ歩いて10分程度です。

今の季節はお濠に青々と生い茂る蓮を

眺めながら歩いていくと気持ちがよいです。

中園