‘美容皮膚科’ カテゴリーのアーカイブ
2015年11月30日 月曜日
赤坂クリニックを受診されたことがない皆様へ
はじめましての気持ちを込めて、
そしていつもご通院いただいている皆様へ
より赤坂クリニックを知っていただくために
赤坂クリニックのご紹介です。
赤坂クリニックはビルの4階と5階で
形成外科・皮膚科の医師が
毎日2~4名体制で診療しています。
このように複数の医師が常勤している
形成外科・皮膚科クリニックは
じつは全国でも非常に珍しいです。
ありがたいことに
毎日たくさんの患者様にご来院いただいている
ことが理由ですが、
それ以外にも
「一人の医師の知識や能力には限界がありますが、
複数の医師が協力し知識・技術を出し合うことで、
より高度で安全な医療を患者様にご提供できる」
ということも大切な理由だと思っています。
他の先生方と意見を交換することで、
より良い治療のアイデアが見つかることもあります。
また学会や論文で新しい知見を勉強し、
多くの先生方と情報を共有することも
大切だと考えていますので、
どの先生も積極的に学会活動を行っています。
下記は先日行ったスタッフの勉強会です。
皆明るく勉強熱心なスタッフ達です。

次回は、赤坂クリニックってこんなところ。その②
4階フロアのご紹介を予定しています。
中園
カテゴリー: 中園, 美容医療, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年11月16日 月曜日
赤坂クリニック 中園です。
前回の続きです。
赤いニキビは「一時的に」シミになる
と書きましたが、
通常自然に目立たなくなっていきます。
顔の場合で6か月ほど、
体や手足の場合で1年ほどで
自然に消えていく場合が多いです。
ところが同じ部分にニキビができては治るを
繰り返した場合は
炎症後色素沈着も頑固になり、
(医学的にはメラニン色素が表皮下に滴落している
状態と考えられます)
なかなか薄くならない場合もあります。
炎症後色素沈着を薄くする治療には、
飲み薬や
美白剤の塗り薬(ハイドロキノン)
イオン導入
レーザートーニングなど
があります。
ニキビ跡がのこらないように
できるだけキレイに治すためには、
ニキビの初期段階である
毛穴のつまりを
取り除くことが大切です。
スキンケアや
(洗顔法についてはこちら>>を参考に)
塗り薬
ケミカルピーリング
などが効果的です。
最近、新しいニキビの治療薬が保険診療で処方可能
になりましたので、
ニキビ治療の可能性がさらに広がり期待しています。
カテゴリー: シミ, ニキビ, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年11月11日 水曜日
日常診療で、患者様から
「ニキビをつぶしたらシミになる」
と何度か耳にしたことがあります。
これってウソ?ホント?どちらだと思われますか?
正解は
ある意味ホントですし、ある意味ウソです。
説明しますね。
通常ニキビはいくつかの段階があります。
まず、毛穴の周りの角質が厚くなり、
毛穴の中の隙間に古い皮脂や角質が充満します。
簡単にいうと毛穴がつまった状態です。
これが、ニキビの始まりです。
この毛穴のつまりが、適切なスキンケアや治療で改善
されれば、ニキビは跡形もなく治ります。
しかし、この毛穴のつまりが
しばらく続いてしまうと、
次第に毛穴の中でアクネ菌が増殖し、
やがては、炎症反応をきたし、
赤いニキビや膿を持ったニキビへと進行します。
赤くなったニキビが落ち着くと
シミや
赤味が残ったり、
凹みの目立つニキビ跡(俗にいうアバタ)や
盛り上がりのあるニキビ跡
になることがあります。
何が言いたいかといいますと、
「赤いニキビは
つぶしてもつぶさなくてもシミになる運命」
なのです。
皮膚に何らかの原因で炎症がおこると
(何らかの原因とは、
やけど、湿疹、擦り傷、ニキビ・・・などです)、
炎症がおさまったあと、
一時的にシミになります。
これを炎症後色素沈着といいます。
では、「ニキビはつぶすのが良いのか?悪いのか?」
膿をもったニキビは、
膿を物理的に出した方が、
炎症がおさまるのが早いです。
しかし、自分でつぶすと
かえって感染を悪化させることもあるので、
やはり、皮膚科や美容皮膚科で
滅菌した清潔な器具を使って膿を出してもらった方が
良いと思います。
「ニキビだけで病院にかかりにくい・・・」
なんてことは気にせずに堂々と受診して大丈夫です!
ニキビ治療の新薬も保険診療で処方できますし、
ニキビは皮膚科で治療する時代です!(キッパリ)
(`・ω・´)
私自身が昔ニキビに悩んでいたこともあり、
ニキビの話になるとついつい熱くなり
長文になりましたので、
炎症後色素沈着についてはまた次の機会に。
中園
カテゴリー: シミ, ニキビ, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年11月6日 金曜日
赤坂クリニック 中園です。
早いものでもう11月。
今年も残すところあと2ヵ月をきりました。

最新式スキャナー付炭酸ガスフラクショナルレーザー
「コア」ついてご紹介します。
「コア」を用いて
ホクロ(色素性母斑)
イボ(脂漏性角化症)
目の上などの黄色い局面(眼瞼黄色腫)
目の下の白っぽいプツプツ(汗管腫)
顔の黄色いプツプツ(脂腺増殖症)
首のイボ(アクロコルドン)
ニキビ跡(ざ瘡瘢痕)
凹みの目立つ傷跡(陥凹性瘢痕)
などの治療ができます。
コアは通常の炭酸ガスレーザーと違い、
二つの利点があると考えています。
その利点とは、
①スキャナー(コンピューター)制御である。
コアは非常に厳密な正確さで、
均一な深さで皮膚を蒸散することができます。
ナスに照射すると、このように ↓
とてもシャープで均一な蒸散面が得られます。

非常に正確に治療できるため、
よい治療結果が得られます。
さらに、
蒸散層の周囲にわずかな熱作用がおよぶことによる
止血作用もあるため、
術中や術後の出血も極めて少ないです。
②フラクショナル照射が可能。
ニキビ跡(ざ瘡瘢痕)や
凹みの目立つ傷あと(陥凹性瘢痕)に
直径150μmのレーザーを点状に規則的に照射し、
目立たなくさせる治療です。
赤坂クリニックでは、
毎日数名の患者様にコアによる治療を
行っています。
ありがたいことに
当院でイボやホクロ治療を
受けられる方は
リピーターの方も多く、
ときには計100個以上のイボ治療を受けられる方も
いらっしゃいます。
コアによる治療は
痛みが少なく、
仕上がりがキレイなことを
ご実感いただけたためかなと
感じています。
カテゴリー: レーザー, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年10月26日 月曜日
赤坂クリニック 中園です。
秋も深まり、肌寒くなってきました。
さて、問題です。
↓これは何でしょう?

正解はペットボトルの水です。ちなみに非売品です。
美しい外国人モデルさんにシワの落書きが
されていて気の毒です。
最近はバス停もこんなことになっているようです ↓

これは表情筋が原因でできるしわ「表情ジワ」の
ボトックス治療のキャンペーンです。
表情ジワとは
眉間の縦ジワ、
おでこの横ジワ、
目尻のシワ(カラスの足跡)、
あごのうめぼしジワです。
他に
エラのはり(小顔効果)や
ワキ汗(多汗症)
にも効果があります。
長年のシワをよせるクセで
シワが形状記憶されてしまう
場合もありますので、
そんな方はお早目にボトックス治療を行うと、
将来的なシワの形成をおさえる効果も期待できます。
施術自体は
極細の針で数か所の注射のみで終わります。
麻酔をご希望の方は
30分ほどテープの麻酔を貼ってから施術します。

施術後は
人によっては少し針跡が残ることがありますが、
6時間後からメイクが可能です。
施術後2~3日目くらいから効果がではじめ、
2週間ほどでしっかり効きます。
個人差がありますが、
4か月ほど効果が続きます。
11月末日までは施術料金10%OFFですので、
気になる方はどうぞご相談くださいませ。
カテゴリー: おススメ情報, 中園, 美容医療, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年10月22日 木曜日
赤坂クリニック 中園です。

11月号の情報誌 SKIPに
「秋冬のスキンケア対策」という内容で
取材をしていただいた記事が掲載されました。

機会がありましたら、どうぞご覧くださいませ。
(上の写真をクリックでもご覧いただけます。)
カテゴリー: スキンケア, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年10月14日 水曜日
シミのレーザーの第3話は
「メドライト」について。
「レーザートーニング」で使用されるレーザーです。
そばかす、日光色素斑にも効果がありますが、
「肝斑」「炎症後色素沈着」に
特に効果があります。
治療時の痛みはチリチリとした感じです。
レーザー治療の中では
もっとも軽い痛みだと思います。
治療後は、ほとんど赤味もないか、
ほんのりと赤いくらいです。
直後からメイクも可能ですので、
そのまますぐにお仕事や
待ち合わせに行かれる方がほとんどです。
通院頻度は1~2週ごと、治療回数は10回程度で、
くすみや色素沈着が少しずつ薄くなっていきます。
料金は 、
肝斑部で10回セット51500円(税込)
全顔で10回セット103000円(税込)です。
実は私自身も夏のおわりに肝斑が目立ってきたため、
内服と美白剤外用、メドライトでせっせと治療して
やっと改善してきました。
秋~冬にかけては、紫外線の影響が少なくなり、
汗もかきにくいため、
シミやイボの治療に最適な季節です。
気になる方はご相談くださいね。
中園
カテゴリー: シミ, レーザー, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年10月9日 金曜日
赤坂クリニック 中園です。
突然ですが、
~赤坂クリニック近隣情報 !(^^)!~
赤坂クリニック近くのお花屋さん。
観葉植物の種類が豊富で、
贈り物にときどき利用します。
MISAKI
TEL:092-720-6610

今日はシミのレーザー治療「ジェントル」
のお話しです。
正式にはロングパルスアレキサンドライトレーザーといいます。
そばかすや小さなシミ(日光性色素斑)が
お顔全体に散らばっている場合、
ジェントルを1~2ヵ月ごとに繰り返すことで、
少しずつシミを薄くする治療です。
通常は3~5回程度繰り返し治療します。
(個人差があります。)
レーザーの照射直前に冷たいガスがでますので、
治療時はパチン!という熱いような冷たいような
感覚があります。
シミが濃い部分は熱く感じますが、
レーザーが十分に反応しているためです。
このレーザーは脱毛レーザーでもあるため、
治療後はしばらく顔の産毛がなくなり、
スベスベしてお化粧のノリが良くなります。
ただし、顔の産毛の永久脱毛をご希望の方は、
治療頻度や治療回数が異なりますので、
別途ご相談ください。
治療後は、部分的に赤くなったり、
人によっては蚊にさされたように
皮膚が少し盛り上がることがありますが、
1~3日くらいで徐々にひいていきます。
治療後数日から1週間後くらいまで、
シミが表面に浮き上がって、
一時的に目立つような状態になることがありますが、
(医学的にマイクロクラストという極小さなカサブタの状態)
いつの間にかポロッととれて目立たなくなります。
治療後は直後からお化粧ができるので、
赤味やシミが気になる場合は
メイクで隠していただけます。
「ジェントル」は赤坂クリニックでは
古株の部類に入るレーザー機器ですが、
私自身も今も変わらず長年愛用しており、
なくてはならないレーザーです。
料金は両頬で1回13400円です。
3回セットは10%OFFで36800円。
5回セットは15%OFFで56950円。
11月末まではここからさらに10%
お安くなりますのでお得です。
この他、お顔全体や両頬・鼻など
範囲によって料金がことなりますので、
気になる方はHPの料金表をご覧になって下さいね。
カテゴリー: シミ, レーザー, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2015年10月8日 木曜日
赤坂クリニック 中園です。
お祭りの屋台の店先に色とりどりの
金平糖やチョコレートたちが並んでいました。
金平糖には「コスモス」「ふじ」
など可愛らしい名前が付いていました。

シミのレーザー治療を受けるにあたって、
気になるのは「痛み」「ダウンタイム」「費用」
だと思います。
※ダウンタイムとは、治療後にカサブタや内出血などが
目立つ期間のことです。
シミのレーザー治療にはおもに3つの種類
があります。
それぞれのレーザー治療について今後3回にわたって
ご紹介したいと思います。
今回は赤坂クリニックで「アレックス」
と呼んでいるレーザーです。
正式にはQスイッチアレキサンドライトレーザーといいます。
目立つシミ(日光色素斑やそばかす)に
ピンポイントで照射するレーザーです。
治療時は針でつつかれるような痛みがありますが、
麻酔テープを貼ってから治療しますので、
実際はそれほど痛くありません。
治療後は3日間肌色のテープを貼ります。
↓このようにテープをハサミで丸く切って貼り、

テープの上からファンデーションでカバーすると
割と目立たないです。
4日目にテープをはがします。
すると茶色~黒いカサブタの状態になっています。
↓こんな状態です。
右の部分は一部カサブタがとれて
新しい皮膚が見えています。

このカサブタの上から
直接コンシーラーやファンデーションで
カバーしていただけます。
このカサブタは5~10日間ほどで剥がれます。
(個人差があります。)
以降は、日焼けに気をつけていただいたり、
ご自宅で美白剤を塗っていただいたり、
ご希望の方には後処置として
マイルドなレーザーを数回照射したり、
・・・で徐々に落ち着いていきます。
以上のような経過です。
「来週私の結婚式があるので、
このシミを取って下さいっ!」
とご相談いただくことがあるのですが、
直前にこの治療をすると、
大切な日にカサブタが目立っていた ( ;∀;)
なんてことになったら大変ですので、
「残念ですが、
結婚式が終わってから治療しましょう。」
とご説明させていただくことになります。
ご予定がある場合は、できるだけお早目に
受診されることをお勧めします。
結婚式の直前でも受けていただけるシミのレーザー
もありますので、またご紹介しますね。
最後に費用ですが、
目安は1センチのシミで22600円(処置料込 税込)
です。
診察時にシミの大きさを測り
料金をお伝えします。
診察後そのまま治療に進むこともできますし、
一旦帰宅後、十分にご検討いただいても
大丈夫です。
カテゴリー: シミ, レーザー, 中園, 美容皮膚科 | コメントは受け付けていません。
2015年9月25日 金曜日
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?
私はキャンプに出かけました。
木々の緑や川のせせらぎが気持ちよかったです。
秋キャンプおすすめです!

さて話は変わりますが、私のお勧めの洗顔法は
①ミルクタイプのクレンジングで丁寧に
(指先の力を抜いてやさしく)。
その後しっかりと洗い流します。
②(バスタブに入浴後に)
クリームタイプの洗顔料または固形石鹸を
泡立てネットを使ってきめ細やかな泡をつくり洗顔。
ニキビや毛穴のざらつきがある部分には
泡をのせて1分くらい放置し、
ごく軽く円をかくようにマッサージ。
このあとしっかり洗い流します。
という方法です。
この方法は結構時間がかかります。
面倒だな~と思われた方も
いらっしゃるかもしれません。
疲れがピークのとき、飲みすぎたあと・・・など
今日は手短にクレンジングを済ませたい!と
思うことももちろんあります。
そんな時や、
今回キャンプ場でいつもの洗顔ができない状況で、
大活躍だった洗顔用品をご紹介します。
クレンジングウォータという製品が
各メーカーから新発売されています。
コットンに取り、拭き取るようにメイクオフします。
通常はそのあととくに洗い流す必要はありません。
数社の類似製品を試用してみましたが、
マスカラを充分に落とすのはコツがいりそうですので、
しっかりアイメイクの方は
マスカラ専用のリムーバーを使用したほうが
よさそうです。

左:ブライセル インプレXRクレンジングウォーター3780円(税抜)
右:ラ ロッシュ ポゼ クレンジングウォーター2600円(税抜)
皮膚をゴシゴシこするのは絶対ダメ!ですので、
あくまでもやさしく、使用します。
ただし、肝斑のある方やかぶれやすい方のご使用は
控えられた方がよいと思います。
中園
カテゴリー: スキンケア, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »