美容皮膚科学会へ

2017年7月31日

週末は

日本美容皮膚科学会総会・学術大会へ参加しました。

会場は大阪グランフロントでした。

IMG_0177

IMG_0179

吉家先生が

「蓄熱式脱毛器ソプラノアイス」について

ご講演されました。

また今回の学会でも

「ピコ秒レーザー」に関する講演が多くありました。

当院でもピコ秒レーザーPicoway

毎日診療に使用しておりますが、

非常に良いです。

今後も勉強し工夫や改良をしながら

さらなる症例を重ねていきたいと思います。

 

前夜はインターコンチネンタルホテルでの

会長招宴にご招待いただき、

素晴らしい時間をすごさせていただきました。

IMG_0181

本日からは通常診療に戻っております。

中園

ピコレーザー症例写真【うでの多色タトゥー除去(3回目までの経過)】

2017年7月27日

坂クリニック・木下です。

今回は、

「うで(前腕)の多色タトゥー」に

対するピコ秒レーザー《PicoWay》

での3回治療後までの経過写真を

紹介します。

 

治療前です。黒・赤・黄・緑・紫が

使われています。↓ ↓

Before_ (4)

緑と紫色に対しては

従来のQスイッチレーザーも

併用しました。

 

1回目の治療後2ヵ月です。

(2回目治療直前) ↓ ↓

PoTx1 2M_

色素沈着が混在し、治療前より

全体が茶色っぽく見えています。

 

3回目の治療後6ヵ月です。

(4回目治療直前) ↓ ↓

PoTx3 6M_

黒色だったところをメインに

色素沈着のうす茶色が残っている

状態です。

3回の治療で各色が消失または

かなり薄くなっています。

 

今後も引き続き治療経過を紹介

したいと思います。

新登場!【ヒアルロン酸のおためし価格】

2017年7月23日

赤坂クリニックでの

ヒアルロン酸注入を初めて

受けていただく方限定の

《初回限定価格》が登場しました!

PK_jv_voluma

厚生労働省承認製品である

『ジュビダームビスタ』シリーズ

自然な仕上がりが好評です!

初めてのヒアルロン酸に最適な

おためし価格について、

詳しくはコチラ>>

200

 

たるみ治療『ダブロ』メニューが新しくなりました!

2017年7月3日

たるみ治療機器『ダブロ』

赤坂クリニックの人気施術の

ひとつです。

高密度焦点式超音波(略してHIFU

(ハイフ))により、顔や首の

筋膜層を引き締める治療です。

 

『ダブロ』を未体験の方や

すでに経験された方で

施術範囲をしぼってお得に

治療を受けていただける

プランが登場しました!

詳しくは>>こちら

 

※『ダブロ』は他の治療機器に比べ

皮膚の深い層に焦点を定めて

熱を加えることで効果が得られます。

赤坂クリニックでは顔面の深部解剖を

理解した形成外科医・皮膚科医が全例

施術します。

ちゃんぽん情報 中央区今泉『古4季』

2017年6月26日

坂クリニック・木下です。

 

今回は赤坂クリニックから

徒歩15分ぐらい、中央区今泉の

路地裏にあるちゃんぽん屋さんの

紹介です。

(広めのコインパーキングに面して

いるので車でも問題ないです。)

古4季

食べ応えのあるおいしいちゃんぽんでした。

(写真では伝えにくいです・・・)

気に入ったら回数券の購入も良さそうです。

古4季 (2)

皿うどん(揚げたてのパリパリ麺らしい)や

野菜炒め定食もありました。

営業時間が10時から16時までなので

ランチでどうぞ。

症例写真【眼瞼下垂症手術】

2017年6月16日

坂クリニック・木下です。

久しぶりに眼瞼下垂症手術

の症例写真を紹介します。

患者さんは 70才の明るく元気な

女性です。

友人の眼科ドクターからご紹介

いただきました。

その眼科医のお母様でもあり、

いつもとは違うプレッシャーを

感じながらの手術となりました。

(写真の掲載をお許しいただき

ありがとうございました。)

手術前の写真です。

before_ before (2)_

眼瞼下垂症の程度としては軽度です。

目尻側の皮膚のたるみが目立ちます。

 

余剰皮ふ(たるみ)を切り取り

眼瞼挙筋前転法を行いました。

 

手術直後の状態です。

直後 (2)_ 直後_

腫れと内出血は少なめですみました。

 

1週間後の抜糸直後の状態です。

手術後の冷却を頑張っていただけた

とのことで、1週間目の腫れも

最小限で済んでいます。

PO 1w_ PO 1w (2)_

1ヵ月後の状態です。

まぶた全体のむくみがまだ残って

いますが、まぶたの開き具合は

良好です。

Post1M_ Post1M (2)_

傷あとの状態です。

薄ピンク色の細い線が傷あと

(=ふたえのライン)です。

PO 1M_

 まぶたのむくみや傷あとが落ち着く

までに最短で術後3ヵ月を要します。

また経過を報告したいと思います。

赤クリ周辺の自然情報~鳥編~

2017年6月6日

赤坂クリニックは

福岡市中央区にあり、周辺には

電通ビルや読売ビルなどの大きなビルや裁判所など

があります。

そんなオフィス街の真ん中にある赤クリですが、

目の前には福岡城跡のお濠が広がり

新緑あふれる光景を楽しむことができます。

IMG_0111

お濠には

いつも鳥たちが集っています。

IMG_0112

よく見ると左下には・・・

IMG_0114

まるで置物のようにカモが日向ぼっこ。

サギが木の高いところに巣を作り、

「つがい」で巣に立っている様子も ☟(写真右上)。

IMG_0123

お昼時になるとお濠の周りで

お昼を食べたり

コーヒーを飲んだりする人がいて

この界隈で働く人にとって癒しスポットです。

中園

日焼け止め新製品

2017年5月22日

今年もいよいよ

本格的な焼けシーズンに突入です。

毎年色々なメーカーから

日焼け止めの新製品が発売され、

迷ってしまいますが・・・

 

第1弾は

ラ ロッシュ ポゼ

UVイデア XL プロテクションミスト 50g

( ☟ 左の製品です)

IMG_0101

メイクの上から直接スプレーできるので、

屋外での塗り直しも手軽にできると思います。

頭皮や髪にもご使用いただけます。

部活動中の中高生にも良さそうです。

 

 

通常価格(2,500円)のままで

ミスト状化粧水ターマルウォーター(☝写真右)

がついてくる数量限定のキットは

入荷後あっという間に完売間近になりました。

もうすぐ第2弾の化粧水とのキットが届く予定です。

 

 中園

ワキの汗対策に。

2017年5月18日

日中は汗ばむ季節になりました。

今年は早めにワキの汗対策をしようと思いたち、

4月頃からパースピレックスを使用しています。

IMG_0099 (2)

☝ パッケージが変わりました。

使い始めは毎日夜1回使用し、

数日後に効果がでてきたと感じたら、

2~3日に1回程度の外用で快適に過ごせています。

ロールオンタイプなので

とても塗りやすく、お手軽です。

お洋服の汗ジミが気になる方にも

おすすめです。

 

軽いかゆみを生じたので、

朝ふき取るようにしたら

かゆみはなくなりました。

 

外用でかゆみが強い方やかぶれる方、

塗り忘れてしまう方には

ボトックス注射もお勧めです。

ワキ多汗症のボトックス治療を

毎年受けに来ていただく患者様方が

今月は沢山ご来院いただいています。

もうすぐ夏です!

IMG_0065

中園

FBSテレビの取材を受けました。

2017年5月16日

レーザー脱毛や脱毛に伴うリスク

などについてテレビの取材を受けました。

 

平成29年5月11日付で

国民生活センターが

「なくならない脱毛施術による危害」

について発表した影響もあり、

メディアで取り上げられる機会が増えているようです。

IMG_0098 (2)

トラブルを避けるために

脱毛施術を受ける前には

料金だけでなく、

脱毛のリスクについても十分な説明を求め

正しい知識をもつことが

とても大切です。

疑問や不安な点は事前に質問して下さいね。

 

放送予定は

5月19日(金曜日)の早朝5:20~6:30の

「バリはやっ!」という番組です。

(追記)5月22日(月曜日)に変更になりました。

中園