
皆さま、こんにちは。ドクターSです。
今夜は、福岡市某所で開催された
福岡実践フットケア研究会
に参加しました。
この会は皮膚科や形成外科、内科などのドクターと
看護師がフットケア(足のケア)を
総合的に勉強する会です。
本日の講師のひとりは
ドクターSの親友
M先生でした。
写真は緊張気味に話をはじめたM先生
皆さま、たこやうおのめ、巻き爪などの
足の皮膚トラブルはありませんか?
パンプスやミュールなど、女性のおしゃれ靴
は
きゅうくつさをガマンして履いていると
足に負担がかかりやすいのです。
かくいう私ドクターSも巻き爪に悩んでいるひとり
私の場合は
中学生の時学校指定のローファーが足に合わず、
でも指定靴なので他の靴
を履くわけにもいかず、
ガマンしてローファーを履いていた結果
巻き爪になってしまいました
。
巻き爪に悩む学生さんは意外と多いのです。
それ以来、
痛くない靴選びには苦労しているドクターS
カワイイと痛くないが両立できる
靴って
なかなかないんですよねー。
巻き爪の方は爪を切り込みすぎずに
少し長めに維持した方が巻き爪が
進行しにくいのでおすすめ
です。
フットケアをすることで全身の健康維持になり、
トータルビューティーにもつながります。
足の皮膚トラブルでお悩みの方は
ぜひクリニックにご相談くださいませ。
ドクターS
