2016年11月9日
少しずつ朝の気温が低くなってきましたね。
これからの季節はお肌の乾燥に注意です。
身体の乾燥が気になる方は
ややぬるめのお湯で
長風呂にならないように、
手で優しく洗い、
入浴後すぐに保湿剤を塗る
のがおすすめです。
室内の加湿も大切です。
顔ではくちびるの乾燥も気になります。
私は日ごろ白色ワセリンを使用しているのですが、
今回は乾燥がとても気になったので、
ナビジョンDRモイストリップクリーム
を使用してみました。

ナビジョンDRモイストリップクリーム 10g 1,800円(税抜)
香料や色もなく使用感はワセリンに近いですが、
保湿効果が長く持続し、
ツヤがでるように感じました。
SPF15・PA++なので
紫外線防御できる点もよいです。
唇と周囲の皮膚に
くるくると優しくマッサージするように広げる
とより効果的のようです。
中園
カテゴリー: 中園, 化粧品・メディカルコスメ・サプリ, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2016年11月1日
赤坂クリニックには
現在レーザー・光治療機が
19種類あります。
今後もさらに新しい機種が増える予定です。
同じ機種が数台あるものもありますので、
すでに20台を超える機器が
ところ狭しと院内に並んでいます。
これら多種のレーザーを
患者様の症状やご希望に応じて
細やかに使い分けて診療を行います。
おひとりの患者様に対して
2~3機種のレーザーを併用する場合もあります。
赤坂クリニックには
なぜこんなにも多種のレーザーがあるのでしょう?
それは、
「最大限に効果を引き出す治療、
治療効果の微差にこだわった治療、
患者様の立場にたった治療、
を追求した結果」
だと思っています。
しかし、単に
レーザ機種が多いから良いというわけではなく、
レーザー治療において
機械以上に大切なことは、
使い手(医師)の知識と技術だと考えています。
患者様に常にベストな治療を行うことができるように
医師側は謙虚な気持ちで修練を怠らず、
ベストコンディションでいられるよう
心がけています。
中園
カテゴリー: レーザー, 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2016年10月26日
今秋当院に新しく加わったメニューで
とくに人気があるメニューのご紹介です。
まずは点滴メニュー☟です。
(クリックで拡大されます)

お顔のイオン導入と同時に施術される患者様が
多いです。
イオン導入中に点滴が終わりますので、
お忙しい方にも人気です。
次にメディカルエステのメニュー☟。
(クリックで拡大されます)

フォトフェイシャルの
スキンタイトIIが初めての方には
おためし 10,000円(頬~あご下)が人気です。
中園
カテゴリー: 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2016年10月24日
すっかり秋めいてきました。
天神岩田屋で
ニコライ・バーグマン展をみる機会がありました。
秋の色をしたプリザーブドフラワーたち。




以前開催された太宰府天満宮での個展に
行けず残念でしたので、
今回作品数は多くはありませんが
近場でみれて嬉しかったです。
11月8日まで岩田屋本館2階にて
展示されています。
中園
カテゴリー: 中園, 日記 | コメントはまだありません »
2016年10月17日
昨日は木下先生と看護師さんたちと
セミナーへ参加しました。

患者様に満足して通院していただけるクリニック
であるために
スタッフみんなで
コツコツと真面目に
追求していきたいと思います。
お目当ての「子供のアザのレーザー治療」についての
講演も聞けましたし、
有意義な週末でした。
皆様のお気づきの点やご要望がございましたら
どうぞ遠慮なくお知らせください。
中園
カテゴリー: 中園, 日記, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2016年10月11日
赤坂クリニックは、10月で
開院27周年を迎えました。

これまで27年間もの長い間
多くの患者様に来院いただきまして
心より感謝しております。
これからもよりよい医療を
ご提供できるようスタッフ一同
より一層努力していく所存です。
今後とも赤坂クリニックを
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、新しいメニューのご紹介です。
●点滴メニュー
●メディカルエステメニュー
点滴メニューは
●疲労回復点滴
●アルコール翌日点滴
●美白・抗酸化点滴
●美肌・抗酸化点滴
があります。
所要時間は15分程度です。
各3,800円
(5回セットの場合は1回あたり3,500円)
男性の方にもおすすめです。
メディカルエステメニューは
たるみ治療の
●スキンタイトII
●ペレヴェ
の料金がお安くなり、
受付時間も長くなり、
これまでよりも
受けていただきやすくなりました。
詳しくはお電話でお尋ねください。
中園
カテゴリー: 中園, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »
2016年10月7日
赤坂クリニック・木下です。
前回の続きで、
『全切開による二重まぶた手術』
の経過写真を紹介します。
リクエストは「平行型の二重」
でした。
手術終了直後の状態です。↓ ↓

手術直後の腫れは少なめで
済んでいます。
手術から『4日目・抜糸直後』です。↓ ↓

4日目としては、
腫れと皮下出血斑は少なめです。
手術後数週間は、腫れのために
リクエストよりも「くっきり」
または「派手な」ふたえに見えます。
『手術後 1ヵ月半』の状態です。↓ ↓
(一番下は手術前です)

リクエストどおりの『平行型ふたえ』
で仕上がりました。
黒目の露出が増えたことで『目ヂカラ』
がアップし、『魅力的』な目元に
なりました。
この方の場合、手術後1ヵ月半で
腫れの8~9割が引いていますが、
この期間には個人差があります。
キズの線(二重のライン)のピンク色
はやや強めで、色素沈着(茶色)も
少し伴っています。
この色が落ち着くまでには最短でも
2~3ヵ月程度要するのが普通です。
カテゴリー: ふたえまぶた(重瞼術), 木下, 症例写真, 美容医療 | コメントはまだありません »
2016年10月5日
久々の登場となりました。
赤坂クリニック・木下です。
今回は久しぶりに、
『全切開 二重まぶた手術』
の症例写真を紹介します。
当院ではプチ整形の『埋没法』
と同じくらい人気の手術です。
埋没法で作ったふたえラインは
将来的に不明瞭なラインに変化
してしまう可能性があります。
就職や結婚後に埋没法の再手術を
受けづらいという理由で、
ご自身の環境変化の前に
あらかじめ切開法に切り替えて
おきたいと希望される方は
比較的多くいらっしゃいます。
症例写真は20代の女性です。

全切開手術前の状態です。
末広型&奥ぶたえ気味の
ふたえラインです。
上の写真は当院での埋没法(4点法)
から1年半の状態です。
ふたえラインはくっきりした状態で
維持されていましたが、上記理由で
全切開の手術を希望されました。
元々は典型的な一重まぶたでした。↓ ↓

参考までに、
埋没法終了直後の状態です。↓ ↓

切開手術後の経過は次回紹介します。
カテゴリー: ふたえまぶた(重瞼術), 木下, 症例写真, 美容医療 | コメントはまだありません »
2016年10月4日
少し前に赤坂クリニックのほど近くに
可愛らしいお店がオープンし気になっていました。

新しいお店と思っていたら、
以前から近くにあった
フレンチレストランが移転したようです。
白を基調としたエレガントな内装。
☟ ランチコース。
パンとデザートは撮り忘れ・・・ (-“-)。

Le Chevalier
福岡市中央区大名2-11-18
092-713-9213
中園
カテゴリー: グルメ, 中園 | コメントはまだありません »
2016年9月29日
先日の多汗症の治療の記事に補足します。

塩化アルミニウム(パースピレックス®)
の塗り方の工夫
~より効果を出すために~
●夜寝る前、
乾いた肌に(汗や水分をふき取る)
パースピレックスを振ってから、
効果を感じるまでは毎日塗ります。(通常1週間程度)
●外用剤が完全に乾いてから服を着ます。
●朝は水で拭き取ったり、シャワーで流してください。
●発汗が減少する効果を感じてからは
3~5日に程度に1回と塗る回数を適宜自分で調節
してください。
●肌の弱い方や塗ったあとに刺激症状を感じる方は
2日に1回程度の外用で開始してください。
●カブレなどの症状が出現した場合は
外用を中止してください。
パースピレックス 25ml 4200円(税込)
中園
カテゴリー: 中園, 化粧品・メディカルコスメ・サプリ, 美容皮膚科 | コメントはまだありません »